
昨年度からお邪魔している尾花沢市立常盤小学校。
今年はファシリテーションだけでなく授業におけるファシリテーションにも関わらせていただいています。
先日は6年生の児童の皆さんと算数の学習をしてきました。
少人数であっても学習の理解度や周りとのかかわり方はそれぞれです
どのようにアセスメントし、授業を構成するか。
終了後の研修会では「複式学級の授業」についてみんなで考えました。
また次の時は
全校での常盤探検のあとの振り返り。
終了後すぐに子どもたちは定例進捗会議で振り返りを行っています。
その振り返りをもとに、先生方の気づきを照らし合わせていきます。
その際エピソードで子どもの姿が語られることでよりクリアに情景を共有することができます。
最後は企画会議。2回目の探検までの先生方のイメージを共有し、日々の授業や生活の中で行っていきたいことを話し合いました。
学校サポートプランは各校に合わせたオーダーメイドの支援です。
お気軽にお問い合わせください